シンプルモダンで贅沢感を演出『差し色が光るモノトーンテイストの家』
マンションリノベーション



自分の人生を形に「色」と「素材」にこだわった
≪美術館≫の様なお部屋にしたいとご依頼頂きました。
部屋のベースは「モノトーンテイスト」、
随所に「差し色」を配色した部屋に
したいというのがプランニングの基本でした。
玄関には「高島屋のトイレのタイル」
「寝室に群青色に近い青」
「トイレは原色の黄色」
「リビングのアクセントに紫」
その他の壁と天井は「白」、
リビングの床をモノクロのツートーン。
これらのご要望からインテリアや照明に至るまで
コーディネーターと何度も打ち合わせをして
お部屋を作りました。
ご依頼内容
・ モノクロの床
・ 美術館の様な住まい計画
・ タイルを使ったインテリア
・ 壁紙に塗装(青・紫・黄色)で差し色
・ 2LDK→1LDK
・ リビングから見えない収納計画
施工のポイント
『モノクロの床』
色へのこだわりが強かったお施主様でした。白と黒の床材の見本を幾つかお見せしながら選択頂きました。
『美術館の様な住まい計画』
住まいを美術館の様にがご希望でした。照明計画からインテリアコーディネートまで細かくお話を伺いながら素材を提示。楽しんで住まいづくりをして頂きました。
『タイルを使ったインテリア』
床のモノトーン・玄関先の高島屋のトイレと同じタイル・キッチンとリビング境の壁に紋様入りのタイル等、色と一緒にこだわられたタイルによるインテリアが個性的なお住まいです。
『壁紙に塗装(青・紫・黄色)で差し色』
希望された差し色は壁紙には無い為、塗装により対応。寝室に群青色、トイレに黄色、リビングに紫。塗料で色を作り希望通りの色にしました。
『2LDK→1LDK』
リビングを広くするために中間にあった間仕切り戸を解体。LDKを広くしました。
『リビングから見えない収納計画』
リビングを広くして設けたテレビボードの裏の壁で収納を隠す事で見えない収納としました。