KAKARITSUKE かかりつけ大工。

建築中ブログ

友建が現在携わっているお仕事、普段は隠れてしまうところも惜しみなくお見せいたします。
2017年04月
2017.04.29
一宮市注文住宅新築 上棟しました!

こんにちは!かかりつけ大工の友建です!

 

基礎工事が完了し、吉日を選んで上棟を行いました。

この日から新しいヘルメットに変わり、心機一転気合入れて施工しました。

 

1

 

新しいヘルメットは、友建カラーのビビットグリーンを挿し色に入れました。

 

2

 

お天気にも恵まれ、まだ肌寒い季節なのに少し汗をかくくらいでした(^^;)!

 

s-3

 

上棟する前にみんなでお清めをし、怪我なく無事に上棟完了しました。

 

IMG_5545

 

建て方が完了したらブルーシートでしっかり養生し、終了です。

 


 

友建HPトップ* http://yuken-daiku.net/

友建ニュース・ブログ*http://yuken-daiku.net/news

友建新築*http://yuken-daiku.net/myhome

友建リフォーム*http://yuken-daiku.net/renovation

友建DIY支援*http://yuken-daiku.net/renovation/menu/diy

友建Facebook*https://www.facebook.com/yukendaiku/

中日新聞Web:中日おしえてナビ*http://oshiete.chunichi.co.jp/tokai/pro/288/

朝日新聞DIGITAL:マイベストプロ*http://mbp-aichi.com/yuken-daiku/

 

詳しく見る
2017.04.28
一宮市注文住宅新築 基礎工事

皆さん、こんにちは!かかりつけ大工の友建です。

 

 

今回は基礎工事について掲載します。

 

まずは基礎を造るために地盤面以下の土を掘り下げる根切りを行います。

 

1485933757063 1485933734274

 

建物の位置を平らに仕上げる際に砕石を敷きます。

その際転圧をかけることで隙間なく敷き詰めていきます。

 

 

IMG_1101

 

IMG_1102

 

防水シートを敷き、捨コンを打ちます。

これには基礎に湿気や白蟻が浸入しないようにする効果があります。

更に捨コンには墨出し(位置だし)の為にも重要な役割を果たします。

 

 

IMG_4891

 

捨コンの墨出しに合わせ配筋を行います。

配筋が完了すると第三者機関による配筋検査を行い、指定のサイズの鉄筋が決められた位置に配筋されているかチェックされます。

 

 

IMG_1187

 

 

IMG_1203

 

地鎮祭でお清めを行った鎮物を埋め、ベースコン打ちをしていきます。

生コンを流し込み、トンボ・金ゴテで平滑にならします。

 

IMG_5251

 

IMG_1213

 

立ち上がり部分にもコンクリートを打ちます。

 

 

IMG_1218

 

IMG_1225

 

基礎断熱入れの様子です。

材料にはカネライトフォームというポリスチレン樹脂を発砲成型した板状の断熱材を使用します。

カネライトフォームは吸湿・給水性がほとんどなく断熱性能が低下しにくい性質をもっています。

 

 

次回は建て方の様子を掲載します。

 


 

友建HPトップ* http://yuken-daiku.net/

友建ニュース・ブログ*http://yuken-daiku.net/news

友建新築*http://yuken-daiku.net/myhome

友建リフォーム*http://yuken-daiku.net/renovation

友建DIY支援*http://yuken-daiku.net/renovation/menu/diy

友建Facebook*https://www.facebook.com/yukendaiku/

中日新聞Web:中日おしえてナビ*http://oshiete.chunichi.co.jp/tokai/pro/288/

朝日新聞DIGITAL:マイベストプロ*http://mbp-aichi.com/yuken-daiku/

 

 

 

 

詳しく見る
2017.04.11
一宮市注文住宅新築  地盤改良

みなさんこんにちは!かかりつけ大工の友建です!

 

『液状化で家が傾いた』というニュースや記事をご覧になったことはありませんか?

家の下の地盤が弱いと、地震などの揺れの影響によりその地盤が液状化等を起こし、家を支えきれなくなってしまい家が傾くといった現象がおきてしまいます。

 

家が傾いてしまわない様に。基礎工事を行う前に地盤改良工事によって適切な地耐力を得る必要があります。

先日の熊本地震でも地盤改良の有無によって影響がありましたが、地震に強い家をつくるために、まず家を支える地盤の改良を行うことが大切です。

 

今回『柱状改良(ちゅうじょうかいりょう)』という工法で地盤改良を行いました。

柱状改良とは地中に柱を作っていき家全体の荷重を支える工法をいいます。

地盤が緩い土地に適しており、セメントを練り混ぜながら掘っていき家を支える柱を作っていきます。

IMG_4679 - コピー

 

柱状

柱状改良

 

柱状改良は軟弱な地盤に対しても地盤補強が出来、長年にわたり強度が保てます。

固い地盤がどの深さにいるのか地盤改良を行う前に調査をし工事を進めていきます。

弊社の新築住宅は構造計算を行っており、今回の物件でも長期優良住宅ではないものの、

地耐力を20kN/㎡に補強し、地盤審査保証事業より地盤保証を発行して頂いております。

 

今回も読んでいただきありがとうございました。

次回は基礎工事を掲載していきます。ぜひそちらもよろしくお願いします!

 


友建HPトップ* http://yuken-daiku.net/

友建ニュース・ブログ*http://yuken-daiku.net/news

友建新築*http://yuken-daiku.net/myhome

友建リフォーム*http://yuken-daiku.net/renovation

友建DIY支援*http://yuken-daiku.net/renovation/menu/diy

友建Facebook*https://www.facebook.com/yukendaiku/

中日新聞Web:中日おしえてナビ*http://oshiete.chunichi.co.jp/tokai/pro/288/

朝日新聞DIGITAL:マイベストプロ*http://mbp-aichi.com/yuken-daiku/

 

 

 

 

 

詳しく見る
NEW
5月の木のワークショップ&子ども食堂のお知らせ✨
 5月の木のワークショップは【木のホイッスルを作ろう!】を開催いたします✨今月は ...
詳しく見る