ALL
こんにちは!『かかりつけ大工』の友建です。
以前、解体工事を行ったお施主様から太陽光新設の依頼があり、太陽光を設置することになりました。
その様子をご紹介していきます。
まずは、太陽光を設置する場所の事前調査を行います。
屋根の種類によって、パネルを留め付ける為の金具が変わったり、太陽光パネルが付かない可能性もあるので、事前調査を行ってから着工です。
太陽光パネルが19枚現地に搬入されました。
それを、
設置する屋根に施工していきます。
パネル一枚一枚配線を接続していき、
太陽光パネルの設置工事の完了です。
住宅に太陽光を設置するする際には、屋根の加わる荷重が増える為、必然的に耐震性などに影響されてきます。(太陽光パネルの枚数などにもよりますが)
ですので、設置する前に一度耐震性能に支障がでないのか、検討する必要がありますね。
太陽光パネルの設置が完了したので、内部の配線工事を進めていきます。
その様子につきましては、後日紹介致しますので、ご覧頂けると幸いです。
質問や相談を投稿頂くと、「かかりつけ大工住まいの相談所HP」でご返答致します。
投稿の内容は一部コーナー放送時に紹介させて頂く事があります。
予めご了承ください。
東海ラジオ放送「タクマ・神野のどーゆーふー公式HP」のバナー
下記アドレスからも投稿できます。
☆かかりつけ大工公式LINEアカウントが開設されました!
『住まいの相談所Q&A』ご質問フォームはLINE公式アカウントからでもご利用いただけます。
皆様の友達追加を心よりお待ちしております!
ここをクリック
「かかりつけ大工」友建 各種ページリンク
Facebook | Instagram | YouTube