ALL
こんにちは!『かかりつけ大工』の友建です。
和室造作完了後、内装屋さんに壁のクロスを貼ってもらいます。
LDKはクロスの貼り替えのみですので、既存のクロスを剥がして新しいクロスを貼っていきます。
既存のクロスを綺麗に捲らないと、新しいクロスを貼ったときに浮いて出てきてしまうので、綺麗に剥がして壁面が平らなことを確認します。
新しく壁を造作したところは、パテ処理を行います。
ビスの穴もパテで平らにしたら、
クロスを貼っていきます。
クロス貼り完了後、
床のクッションフロアを施工していきます。
最近のクロスやクッションフロアのこうした木目調などのものは、見た目が本物に近しいので、比較的安価で家の雰囲気などを変えることが出来ます。
最後に
畳を入れ、
綺麗に美装をしたら工事完了です。
【3月のワークショップのお知らせ】
3月1日・3月15日の日曜日に、名古屋支店にてワークショップを行います。
詳細については、下記のリンク先に記載してありますので、ご確認下さい。
http://yuken-daiku.net/news/event/7214
【最新情報】
住宅次世代ポイント制度が開始されました。
制度の細かい内容やリフォーム減税制度などを紹介しておりますので、下記のリンクよりご覧下さい。
http://yuken-daiku.net/news/6845
「かかりつけ大工」友建の各種ページは下記よりご覧ください。
トップページ | News & ブログ | 新築注文住宅施工事例
リフォーム施工事例 | 古民家・中古住宅 再生リノベーション事例
中日新聞web:中日教えてナビ | 朝日新聞digital:マイベストプロ愛知
Facebook | Instagram | YouTube