平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
GWの休業期間について、以下の通りお知らせ致します。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
◎本店(北名古屋市弥勒寺東4-1)
2025年5月3日(土曜日) から 2025年5月7日(水曜日)
◎キマグレカフェ(本店一階)
2025年5月3日(土曜日) から 2025年5月11日(日曜日)
ホームページやお電話・LINEでのお問い合わせは、2025年5月8日(木曜日)より順次ご返答致します。
来年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


キャットタワーオーダーメイド提案・施工サービス開始
木工事業mokumekuで製造販売する【ねこハウスシリーズ】のオーダーメイドのご注文が増えてきた事から、
弊社かかりつけ大工(株)友建の大工が施工するサービスを開始しました。
家族である猫たちの性格や動きに合わせて自由に設計できる。
杉と桧の無垢材で、強く、やさしく、長く使えるmokumekuの提案です。
目次:タップでページ内記事にアクセスできます
● mokumekuのキャットタワーが選ばれる理由
● オーダーメイド施工事例
Case 1:6畳間全体を利用した窓から外を眺められる快適猫空間
Case 2:幅広廊下スペースを利用したキャットタワー
Case 3:40匹の猫達の為に保護猫シェルターの和室12畳を改装した大タワー
● オーダーの流れ
● お客様の声
● よくある質問(FAQ)一覧
● お問い合わせ・ご注文
mokumekuのキャットタワーが選ばれる理由
- 岐阜県産の杉・桧を使用した天然無垢材
- 高強度設計で多頭飼いにも対応
- 高耐久・部品交換可能で長く安心して使える
- 職人によるオーダーメイド製作
- お部屋や猫の性格や運動量に合わせた柔軟なカスタマイズ
オーダーメイド施工事例
窓からは朝日が差し込み、朝は学校へ出ていくお姉ちゃんやお兄ちゃんを見送る事もあります。
お昼寝も気持ちよく、アクリルボールブラケットはお気に入りの場所の一つ。
冬は暖かいハウスの中で、夏はカウンターやベッドの上で過ごす姿に癒されます。
外のウッドデッキを眺める事が大好きな猫ちゃんの為に上部に設けたハウスがお気に入りのくつろぎ空間です。
全部で120匹の猫達を保護する保護猫シェルターが中古住宅を購入され、和室12畳をキャットタワーのある空間にした事例
こちらの施設は120匹のうち40匹の猫達が保護されている施設ですが、今後はもっと多くの猫達がこの空間で過ごす予定です。
mokumekuのキャットタワーの強度だからこそできる設計で、猫達の運動量の為にキャットタワー同士をつなぎ、回遊しながら遊ぶことが可能な設計です。
あちこちに設けたハウスやアクリルボールやベッドなどで思い思いにくつろぐ猫達の姿は圧巻です。
オーダーの流れ
1.お問い合わせ・ご相談(LINE / メール/お問い合わせフォーム)
2.ご要望のヒアリング(間取り・作りたいキャットタワーのご要望・現地写真などのご提示)
3.概算設計とお見積もり
4.最終ご提案内容のご提示・ご発注
5.製作・納品・設置方法アドバイス・※出張施工(有料)
6.設置後のアフターサポート
※ 出張施工サービスは愛知県尾張地域・名古屋市内・岐阜県一部に限ります
お客様の声
1: 「猫が毎日ここで過ごしていて、本当に作ってよかったです。部屋の中までいい香りがして猫達を吸うと杉の香りがします。」
愛知県 / 5頭多頭飼い・F様
2:「頑丈で安定感があり、猫たちも安心して遊べています。」愛知県 / S様
3:「これだけたくさんの猫達が乗ってもビクともせず、楽しそうに走り回れるタワーは他にありません。」愛知県 / 120匹の猫を保護する保護猫シェルター・M様
🐾 よくある質問(FAQ)一覧
1.「多頭飼いですが、耐久性は大丈夫ですか?」
→ はい。 mokumekuのキャットタワーは、40匹の猫がいる保護施設でも実際に使用されているほどの強度があります。無垢材を使い、職人が一つ一つ手作りしているため、頑丈さが特徴です。
2.「組み立ては簡単ですか?」
→ 附属する道具以外ではドライバーが必要となるものがあります。 説明書付きで据え置き型なら女性一人でも安心して組み立て可能な設計です。
不安な方には動画や電話でのサポートもご案内しています。
3.「賃貸でも使えますか? 壁に穴を開けたくないのですが…」
→ はい、賃貸でも安心して使える置き型のキャットタワーが人気です。 壁を傷つけずに設置できる設計のため、引越し予定のある方にもおすすめです。
また、天井突っ張り型も天井を補強する材料が付属されている為、賃貸でもご利用いただく事が可能です。(ただし天井に突っ張れる強度が必要)
4.「どのくらいのスペースが必要ですか?」
→ 60cm四方ほどのスペースがあれば設置可能なモデルが多数あります。また、壁際に設ける天井突っ張り型もあり、 コンパクトサイズからワイドタイプまで取り揃えておりますので、ご自宅の間取りに応じてお選びいただけます。
5.「お手入れはどうすればいいですか?」
→ 木製部分は固く絞った布で拭くだけでOK。 杉や桧が持つ天然の油脂には抗菌作用があり、長く清潔に保てる工夫が施されています。
6.「カスタムできますか?」
→ はい、mokumekuではオーダーメイドも承っております。 猫ちゃんの性格や運動量や飼い主さんのライフスタイルに合わせた設計をご提案可能です。
7.「シニア猫でも使えますか?」
→ 段差が緩やかで登りやすい設計も可能です。 高齢の猫ちゃんにもやさしい設計のモデルもございます。
8.「木のささくれや安全性は大丈夫?」
→ 表面は丁寧に面取り・研磨し、舐めても安心な無塗装仕上げです。 安全面にもこだわっております。
9.「組立をしてもらう事はできますか?」
→有料にて愛知県尾張地域・名古屋市内・岐阜県一部のみ対応を行っております。全国オンラインでのご提案の対応を行っておりますが、組み立てはお客様にてお願いしております。組立オンラインフォローは対応しております。
こうしたご質問にしっかりお応えしながら、お客様と猫ちゃんにぴったりのタワーをご案内しています。
他にも気になることがあれば、お気軽にどうぞ!
お問い合わせ・ご注文
お気軽にLINEまたはフォームよりご相談ください。
📞 フリーダイヤル:0120-947-997
オーダーメイドの方法について説明ページ
世界に一つだけのキャットタワーを作る方法 基本からオーダーメイドまでまとめ
↑ mokumeku楽天市場店キャットタワーオーダーメイドコンテンツページ
mokumekuについて
かかりつけ大工(株)友建が展開するmokumekuは、天然木と職人技を活かし、「猫と人が共に快適に暮らせる住まいづくり」を提案しています。岐阜県産材を中心に、全て手作りでご提供しており、施工も自社大工の施工でお届けします。


雑誌『an・an』のねこ特集「にゃんこLOVE」に「mokumeku ねこハウスシリーズ キャットタワー」が掲載されました!
目次
雑誌『an・an』ねこ特集「にゃんこLOVE」に掲載!
猫好き必見の特集「にゃんこLOVE」では、猫との暮らしを豊かにするアイテムとして、「mokumeku ねこハウスシリーズ キャットタワー」が掲載されました。本商品は、猫の習性を活かしたデザインと、インテリアにも馴染むシンプルで洗練されたフォルムが特徴です。掲載を記念し、期間限定の特別キャンペーンも実施いたします。
mokumeku ねこハウスシリーズ キャットタワーの特長
- 組み立て自由自在 - 空間に合わせたカスタマイズが可能で、世界に一つだけの猫空間を作ることができます。
- 天然木材使用 - 岐阜県産の杉・松の無垢材を使用し、猫にも人にも優しい設計。
- おしゃれなデザイン - 和室・洋室どちらにも馴染むナチュラルな木製デザイン。
- 多機能なアイテム展開 - キャットウォーク・ボックス・ハウス・アクリルボールなど、猫が楽しめる多彩なオプション。
an・an掲載記念キャンペーンのお知らせ
キャンペーン期間:2025年2月21日(金)~2025年4月25日(金)
キャンペーン内容:店内全品10,000円以上のお買い上げで、222円OFFクーポンをプレゼント!他クーポンとの併用も可能です。
購入方法
会社概要/かかりつけ大工 株式会社友建
所在地:〒481-0031 愛知県北名古屋市弥勒寺東4丁目1番
代表者:代表取締役 山田 昌昭
設立:2005年11月
