
「住宅省エネ2023キャンペーン」
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
家庭部門の省エネを強力に推進するため、
住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の
住宅省エネ化を支援する新たに創設された
3つの補助事業の総称
《かかりつけ大工友建》
はいずれの事業にも参入し、
最適なご提案をいたします。
① こどもエコすまい支援事業《 1,500億円(国土交通省) 》
② 先進的窓リノベ事業《 1,000億円(経済産業省・環境省) 》
【 補助対象者 】
新築は住宅の取得者、リフォームは工事の発注者が対象です。
住宅は戸建住宅、共同住宅等・集合住宅の別を問いません。
【 補助額(補助上限) 】
補助額について、上限の範囲で申請できます。
上限の範囲内であれば、複数回の申請も可能です。
【 交付申請期間 】
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)※
※ いずれの事業も、締切は予算上限に応じて公表されます
《住宅省エネ2023キャンペーン総合サイト》はこちら
① こどもエコすまい支援事業《 1,500億円(国土交通省) 》
② 先進的窓リノベ事業《 1,000億円(経済産業省・環境省) 》
【 LINE公式アカウント 】
【 北名古屋市ふるさと納税返礼品に採用決定!! 】
【 ネット販売店 mokumeku 開店!! 】
【木のワークショップ】のアイテムが
北名古屋市のふるさと納税返礼品に採用されました。
それに伴い、かかりつけ大工友建の
【木のワークショップ】のアイテムを販売する
ネット販売店舗『 mokumeku 』を開店する事になりました。
全国の自治体の補助金に多くの実績を持つ
【ベランダに置けるおしゃれな木製コンポストボックス】
キャットタワーやキャットウォークを自由に設計する事が出来る
【 ねこハウスシリーズ 】
《mokumeku楽天市場店》
《 mokumeku 楽天市場店[トップページ]はこちら☜ 》
《mokumekuYahoo!店》
《 mokumeku Yahoo!店 [トップページ]はこちら☜ 》
【 大工・木工・軽作業員 募集中!! 】
事業拡大と大工工事受注増に伴って従業員を募集しております。
詳しくは本社にお問い合わせ下さい。
学歴・経験・資格等は無くても始められます。
弊社が設計するデザイナー住宅(新築・リノベーション)にも関わる事ができます。
女性大工も活躍しており、パートタイムも応相談です。
モノ作りが好きな方・家造りやDIYが好きな方
手に職が付けれるお仕事を一緒にしませんか?
皆様のご応募お待ちしております。
新築注文住宅
マンションリノベーション
戸建てリノベーション
古民家再生
住まい手のこだわりの住まいを
Room Tour動画にして公開しました。
東海ラジオの『タクマ・神野のどーゆーふー』内にて
かかりつけ大工のコーナー『住まいの相談所Q&A』は
2021年12月放送分をもって終了いたしました。
「住まいの相談所HP」は残しながら
皆様の住まいの質問・ご相談を受け付けております。
是非ご利用ください。
「かかりつけ大工」友建 各種ページリンク


木でときめく=mokumeku
国産の杉と桧を多く使って家造りをしてきたから
これまで家造りで多く利用してきた岐阜県産の杉と桧
これらの木の端材を有効利用する事から始まった
《 木のワークショップ 》
この商品を使いやすく商品にして販売する事になりました。
【 mokumekuショップ紹介 】
楽天 RAKUTEN
【 mokumeku楽天市場店 】
Yahoo!! shop
【 mokumekuYahoo!店 】
【 mokumeku商品紹介 】
※ 商品名称タップで商品紹介へジャンプできます。
《 ねこハウスシリーズ 》
《 木製ガーデニング 》
● カラフルな木製プランター
《 DIYキット 》
● お家で簡単DIYスツール tall & mini
● 木のはと笛 DIYキット
【 ベランダんに置けるおしゃれな木製コンポストボックス 】
全国多くの自治体の『なまゴミ処理容器等補助金』に適用される実績ある商品です。
岐阜の杉板を利用して作るコンポストボックスはとても軽くて丈夫
コロナ禍とウクライナ危機からなるエネルギーの高騰の影響を受け
北名古屋市と取り組む協働企画『生ごみハウスプロジェクト』を通して
生ゴミ減量による燃えるゴミ焼却費の削減
農家さんの堆肥高騰に対する地元農業への貢献が出来ないかと
開発した商品になります。
国産杉材の活用の促進と共に様々な形でサステナブルな取り組みとなっております。
お住いの市区町村での補助金情報等は
『お住いの市区町村名』+『生ごみ処理容器 補助金』
でお調べください。
【 楽天 木製コンポストボックス】は 👈こちら
【Yahoo コンポストボックス】は 👈こちら
《 ねこハウスシリーズ 》
2022年12月販売開始の商品です。
今後も商品バリエーションを増やしていく予定です。
ご期待ください。
【 ブロックの様に自由に簡単組替えできるキャットタワー 】
様々な部材を利用して自由にキャットタワーを作る事が出来ます。

『 現在販売中の各部材 』
● 岐阜県産60mm角桧に麻紐を巻いた【 爪とぎ柱 】
● 岐阜県産杉板を利用して作る 【 キャットBOX 】
● 岐阜県産杉厚み28mmを利用した 【 ベッド 】
● 岐阜県産杉厚み28mmを利用した【 扇型ステップ 】
● 岐阜県産杉厚み28mmを利用した【 橋 】
● 天井等への突っ張り固定用 【 アジャスター 】
● ゆらゆらが楽しい♪ 【 ロープはしご橋 】
● ハンモック等の利用に 【 ハンガーユニット 】
【 楽天 ねこハウスシリーズ】は 👈こちら
【Yahoo ねこハウスシリーズ】は 👈こちら
【 壁面に自由に取付できるキャットウォーク 】
2023年1月より販売を開始いたします。
キャットタワーと同様に壁面を利用してウォークスルーを簡単に作る事が出来ます。
各種部材についてはキャットタワーの部材も利用する事ができ、
壁面固定にはボードアンカーを使用します。
その為、固定できる壁下地は基本的に
木下地
プラスターボード9.5mm以上
のいずれかが必要となります。
取付方法や商品については建築専門のスタッフが対応しております。
ご遠慮せずにご質問・ご相談ください。
キャットタワー用の部材に
● 壁付けスタンド(棚板)
● 壁付け3段ステップ(爪とぎ付き)
● 壁付け1段ステップ(爪とぎ付き)
● ゆらゆらが楽しい♪ 【 ロープはしご橋 】
● ハンモック等の利用に 【 ハンガーユニット 】
も利用する事が可能です。
ドライバーと付属の六角レンチだけで簡単に組み立てる事ができ、
愛猫ちゃんの遊び心も十分に満たすことができます。
家族で一緒にレイアウトを考えて、
皆で遊んであげましょう。
更に2023年1月販売開始の
【 住み慣れたケージに+する《ケージ+》 】
ケージの中にタワーを作ったり、
ケージの上部を補強してタワー化する部材を
セットにした商品の販売をいたします。
猫ちゃんは環境が変わりすぎる事を嫌います。
運動不足の解消に
省スペース+住み慣れたケージ利用による
キャットタワーで遊んであげてください。
【 人材募集中!! 】
mokumeku事業拡大に伴い
人材を募集しております。
モノ作りが好きな方
デザインが好きで新しいものを考えたい方
木工・大工等の経験者等、
お力をお貸しください。
経験・学歴問いません。
ただ想いと熱意がある方をお待ちしております。
気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせお待ちしております。
お問い合わせ | 友建 | 「かかりつけ大工」頼れるお家のパートナー (yuken-daiku.net)

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間について、以下の通りお知らせ致します。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
◎本店(北名古屋市弥勒寺東4-1)
2022年12月28日(水曜日) から 2022年1月4日(水曜日)
◎キマグレカフェ(本店一階)
2022年12月28日(水曜日) から 2023年1月11日(水曜日)
ホームページやお電話・LINEでのお問い合わせは、2023年1月5日(木曜日)より順次ご返答致します。
キマグレカフェは1月12日より通常営業を開始いたします。
来年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
